当サイトは「GRANDE5」を盛り上げるためのサイトで、 5SG終了翌日に更新を行います。
各5SG優勝者を表示します。
獲得メダル数の多いボートレーサー順に表示します。
※歴代5SG優勝者、メダルホルダー 一覧共通
1年のSGシリーズの開幕を飾るSG競走です。
- 前年度当該競走の優勝者。(※優先出場者)
- 前年のSGグランプリ優勝戦出場者。(※優先出場者)
- 前年1月~12月のSG・プレミアムGI・GI・GII競走の優勝者。
※レディースチャレンジカップ及びレディースオールスターを除く - 当年の各地区選手権優勝者6名。
- 前年1月~12月のSG・プレミアムGI・GI・GII競走を除いた優勝回数上位者。
※レディースチャレンジカップは「GIII・一般」として選出基準に反映
優勝回数が同一の者が2名以上の場合には、勝率が上位の者から選出する。
勝率が同率の場合は、着順点合計が上位の者から選出する。 - 級別、出走回数、事故率は問わない。
ファン投票によって出場選手を決定することから、
「ファンが作ったファンの為のSG競走」とも称されます。
「ファンが作ったファンの為のSG競走」とも称されます。
- 前年度当該競走の優勝者。(※優先出場者)
- 前年のSGグランプリ優勝戦出場者。(※優先出場者)
- 直前のSG競走である同年のSGボートレースクラシック優勝者。
- 前年1月~12月までの競走において、出場回数が160回以上のファン投票上位者。
当年前期A1級選手を対象にしたファン投票を行い、その獲得票数順に選出。 - 出場選手選考委員会による推薦者。
開催場を含め全国の各ボートレース場から推薦で選手が選ばれることから、
「ボートレース甲子園」とも呼ばれます。
「ボートレース甲子園」とも呼ばれます。
- 前年度当該競走の優勝者。(※優先出場者)
- 前年のSGグランプリ優勝戦出場者。(※優先出場者)
- 直前のSG競走である当年のSGオーシャンカップ優勝者。
- 前年6月1日~当年5月31日までの競走において、出場回数が160回以上。
- 開催場を除くボートレース23場の推薦出場者。原則として各場からの推薦選手は2名とする。
なお、優先出場者と推薦出場者が重複した場合は、各場の推薦選手とする。
※SGグランプリ優勝戦出場者は推薦出場者となります。 - 開催施行者希望出場者。
SGシリーズの中で最も長い歴史と伝統を誇るSG競走です。
- 前年度当該競走の優勝者。(※優先出場者)
- 前年のSGグランプリ優勝戦出場者。(※優先出場者)
- 直前のSG競走である当年のSGボートレースメモリアル優勝者。
- 前年8月1日~当年7月31日までの競走において、出場回数が160回以上の勝率上位者。
その年に活躍したボートレーサーが賞金1億円をかけた最高峰のSG競走です。
- 当年1月1日~SGチャレンジカップ終了日までの獲得賞金上位者18名。
【勝ち上がり方式】
- 第1ステージでは獲得賞金額上位7位から18位までの12名により競い、 そこで勝ち上がった6名は第2ステージへ進出し、他の6名はグランプリシリーズ戦へ移ります。
- 第2ステージでは3日目から出場する獲得賞金額上位1位から6位までの6名と第1ステージから勝ち上がった 6名の計12名により賞金1億円をかけて競います。