




女子賞金首位の小野生奈が貫禄のイン逃げV
小野生奈が不利な中へこみ展開をはね返し、イン逃げを成功させた。8月の若松戦に次ぐ今年3回目、通算11回目の優勝を飾った。
最終日は徐々に天気が崩れ、雨の降る優勝戦。向かい風4メートルで行われた。スタートは①小野はコンマ17を決めたが、②長嶋が27、③平高が29、④小池が18の中へこみ。初優勝を狙う④小池に有利な隊形となったが、①小野がきっちりブロック。コース有利に先マイに持ち込んで押し切った。2着争いは1周2Mでさばいた③平高、握った④小池で大激戦。いったん優勢だった④小池は3周1Mでバランスを崩し、③平高がその隙を突いた。
勝った小野は女子賞金ランクのトップを堅持した。次回は21日からのSG下関チャレンジカップに出場する予定。
| 11/16 優勝戦結果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 天候 | 波高 | 風向 | 風速 | 決まり手 |
| 雨 | 3cm | 南東 | 4m | 逃げ |
| 着 | 枠番 | 登番 | 選手名 | 進入 | ST | タイム |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ![]() | 4530 | 小野 生奈 | 1 | .17 | 1'47"4 |
| 2 | ![]() | 4450 | 平高 奈菜 | 3 | .29 | 1'50"2 |
| 3 | ![]() | 4764 | 小池 礼乃 | 4 | .18 | 1'51"2 |
| 4 | ![]() | 4825 | 倉持 莉々 | 6 | .16 | 1'51"5 |
| 5 | ![]() | 4464 | 山下 友貴 | 5 | .16 | |
| 6 | ![]() | 4190 | 長嶋 万記 | 2 | .27 |
| 2連勝単式 | -![]() | 490円 |
|---|---|---|
| 3連勝単式 | - -![]() | 2,050円 |
| 2連勝複式 | =![]() | 400円 |
| 3連勝複式 | = =![]() | 1,150円 |