QUEENS CLIMAX

グランプリへの道

ピックアップレーサー

トーキョー・ベイ・カップ
2025.09.04
〜09.10

関東4748 渡邉雄朗
渡邉雄朗が連続優出を狙う!
前回の平和島周年(今年3月)で躍進を見せたのが渡邉雄朗だった。2連対率4位の好モーターを引き当て、予選を2・2・2・4・4・1着の6位で通過する活躍。4日目10Rで4コース差しを決めて勝負駆けに成功する見事な準優出だった。そして準優2号艇で2着に入って優出切符を獲得。G2以上レース出場18節目で待望のG1初優出をつかんだ。優勝戦は4コースから攻め切れず5着に終わったが、実り多き一節になった。

あれから約6カ月、平和島周年の連続優出をめざす戦いに臨む。近況の渡邉は8月の芦屋一般戦で今年初Vを飾るなどリズム上昇ムード。地元周年で再びV争いを沸かせても不思議ではなさそうだ。
進入コース別成績
進入コース進入率出走回数平均ST入着率
120.9%580.14
215.2%430.14
317.7%500.15
417.0%480.13
514.5%400.13
614.5%390.13

1着率2着率3着率

東海4084 杉山正樹
杉山正樹が久々のG1準優出へ!
杉山正樹は今年ここまで10優出2V(8月25日時点)をマークする活躍。7月に浜名湖一般戦と尼崎マスターズリーグで2節連続Vを飾るなど充実の走りを見せている。一般戦に限れば今年14節走って10優出2Vという強さだ。

しかし記念レースは今年7節出場していずれも予選落ち。記念レースでの準優出は昨年10月の桐生周年が最後、優出は23年4月の宮島周年(転覆)が最後となっている。近況リズムは悪くないだけにそろそろ大舞台でも結果が欲しいところ。平和島では通算6優出の実績があり、13年の平和島周年で優勝戦1号艇(5着)だった経験もあるだけに楽しみだ。
進入コース別成績
進入コース進入率出走回数平均ST入着率
119.6%550.15
217.5%500.17
315.0%430.15
416.8%480.16
517.1%480.15
613.6%380.17

1着率2着率3着率

近畿4013 中島孝平
中島孝平ら福井勢4人に注目!
平和島周年には福井支部から今垣光太郎、中島孝平、萩原秀人、下出卓矢の4人が参戦する。今垣は99年に平和島SGチャレンジカップで優勝、中島は11年に平和島周年で優勝、下出は19年に平和島周年で優勝と、3人が平和島記念V歴を持つ。平和島相性の良い福井勢に注目しておきたい。

なかでも見逃せないのは中島だ。平和島は通算17優出5Vと水面相性抜群。当地前走となる今年5月のG2モーターボート大賞でも優出3着に入る活躍を見せたばかりだ。中島は近況も7月の徳山SGオーシャンカップで優出5着に入るなど好調なだけに目が離せない。
進入コース別成績
進入コース進入率出走回数平均ST入着率
119.2%490.13
216.4%420.15
315.2%390.15
417.6%450.12
515.6%400.14
615.6%400.15

1着率2着率3着率

四国5043 中村日向
今年6Vと好調な中村日向に期待!
中村日向が近況好調だ。今年ここまで20節走って14優出6V(8月25日時点)の活躍。3月の徳山ルーキーシリーズ、4月の尼崎一般戦、6月の児島一般戦、6月の芦屋ウエスタンヤング、6月の津一般戦、8月の常滑ルーキーシリーズと軽快に優勝を重ねている。

こうなると期待が高まるのは記念レースでの活躍だろう。中村は23年に鳴門の四国地区選で優勝するなど記念レース通算4優出1Vの実績を持つが、優出4回の内訳は地区選が3回、ヤングダービーが1回となっており、まだ出場資格に制限のない記念レースでは優出がない。近況好リズムが続いているだけに、まずは周年初優出を狙いたい。
進入コース別成績
進入コース進入率出走回数平均ST入着率
124.8%670.14
217.4%460.15
317.4%470.15
413.3%360.15
513.7%370.17
613.3%350.16

1着率2着率3着率

中国4980 佐々木完太
平和島MB大賞覇者の佐々木完太!
佐々木完太は5月の平和島G2モーターボート大賞で優勝。予選を3・5・2・2・3・2着の15位で通過し、準優5号艇で2着に食い込んで優出すると、優勝戦では4コースの中島孝平がまくってつくった展開を見事にとらえて5コースからまくり差し一閃。節間1勝で頂点に立った。佐々木にとっては22年5月の大村G2モーターボート誕生祭以来、約3年ぶり2回目のG2レース優勝だった。

あの劇的なG2制覇から約4カ月、今度はG1制覇をめざして平和島に帰ってくる。佐々木はG2優勝2回の実績があるものの、G1は過去19節出場して意外にも優出ゼロ。相性の良い平和島でG1初優出を果たしたい。
進入コース別成績
進入コース進入率出走回数平均ST入着率
122.8%550.13
215.3%370.16
317.4%410.16
413.6%330.17
516.6%390.14
614.1%340.17

1着率2着率3着率

九州4504 前田将太
G1戦線に復帰する前田将太!
前田将太は昨年11月に尼崎G1ダイヤモンドカップの準優でフライング。これにより今年3月3日~9月2日にかけて6カ月間のG1・G2選出除外となっていた。その処分がようやく解けて平和島周年からG1戦線に帰ってくる。

前田は平和島通算5優出1Vと当地相性良好。20年にG3企業杯で優勝し、24年にG2モーターボート大賞で優出4着に入るなど上々の結果を残している。特に光るのは平和島の2コース成績で、通算14走して1着6本、2着5本、3着2本。3連対率93%という圧巻の数字だ。平和島周年でも2コース戦に注目しておきたい。
進入コース別成績
進入コース進入率出走回数平均ST入着率
125.6%710.13
215.8%430.15
315.1%420.15
415.8%440.13
514.8%410.12
612.6%350.14

1着率2着率3着率

TOPページへ戻る