ピックアップレーサー
徳山クラウン争奪戦2025.11.16
〜11.21
〜11.21
関東4851 関浩哉
シリーズ初日が誕生日の関浩哉!関浩哉は11月16日が誕生日。徳山周年の初日に31歳のバースデーを迎える。関はこれまで誕生日を含むシリーズに出場した経験が2回あるが、19年は鳴門ルーキーシリーズ(11月16日~21日開催)で優勝、22年は三国一般戦(11月14日~18日開催)で優出4着といずれも好成績を残している。今年も誕生日巧者が見せ場をつくるのか。
関は現在賞金ランキング31位(11月7日時点)。2年連続2回目のグランプリ出場へ黄信号がともっている。11月は丸亀周年、徳山周年、福岡SGチャレンジカップの3節に出場予定。逆転のグランプリ切符獲得をめざす戦いに注目だ。
| 進入コース別成績 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
| 1 | 20.0% | 46 | 0.13 | 71.7% | 17.3% | 4.3% |
| 2 | 16.1% | 37 | 0.13 | 24.3% | 35.1% | 13.5% |
| 3 | 17.4% | 40 | 0.15 | 20.0% | 20.0% | 22.5% |
| 4 | 14.8% | 34 | 0.14 | 17.6% | 17.6% | 35.2% |
| 5 | 16.5% | 38 | 0.13 | 13.1% | 34.2% | 21.0% |
| 6 | 14.8% | 34 | 0.15 | 5.8% | 11.7% | 35.2% |
東海4586 磯部誠
徳山SG優勝歴を持つ磯部誠!磯部誠は23年に徳山で行われたグランドチャンピオンで優勝。2・3・2・2・1・1・1・1着のオール3連対で頂点に立ち、SG初Vを飾ったのが記憶に新しい。磯部は22年の徳山周年でも優勝戦1号艇(2着)に乗る活躍を見せるなど当地好相性。今年の徳山周年もV候補の一角といって間違いないだろう。
磯部は現在賞金ランキング14位(11月7日時点)。2年ぶり3回目のグランプリ出場へ当確間近といった状況だ。近況も11月の下関G2MB大賞で優出4着に入るなどリズム上昇。グランプリでの戦いを有利にするためにも、賞金ランキングをさらに上げていきたいところだ。
| 進入コース別成績 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
| 1 | 21.5% | 54 | 0.11 | 85.1% | 5.5% | 1.8% |
| 2 | 15.5% | 39 | 0.14 | 20.5% | 23.0% | 10.2% |
| 3 | 16.3% | 41 | 0.13 | 19.5% | 29.2% | 24.3% |
| 4 | 15.5% | 39 | 0.11 | 10.2% | 20.5% | 25.6% |
| 5 | 15.5% | 39 | 0.13 | 10.2% | 15.3% | 20.5% |
| 6 | 15.5% | 39 | 0.14 | 5.1% | 10.2% | 25.6% |
近畿4061 萩原秀人
徳山G2以上3優出の萩原秀人!萩原秀人は徳山通算13優出4Vという抜群の実績。G2以上では16年の徳山周年で優出2着、17年の徳山MB大賞で優出4着、23年の徳山MB大賞でも優出4着と3回の優出歴がある。今回の徳山周年でもV争いに加わってくる可能性十分だろう。
萩原は現在賞金ランキング55位(11月7日時点)。2月の三国近畿地区選で優出4着、4月の桐生マスターズチャンピオンでも優出5着に入るなど記念レースでも随所に見せ場をつくり、グランプリシリーズ出場圏内につけている。徳山周年で賞金を上積みして2年ぶり10回目のグランプリシリーズ出場に当確ランプをともしたい。
| 進入コース別成績 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
| 1 | 23.2% | 62 | 0.13 | 74.1% | 12.9% | 9.6% |
| 2 | 14.9% | 40 | 0.14 | 15.0% | 35.0% | 20.0% |
| 3 | 15.7% | 42 | 0.13 | 14.2% | 28.5% | 23.8% |
| 4 | 13.1% | 34 | 0.14 | 20.5% | 20.5% | 29.4% |
| 5 | 15.7% | 42 | 0.13 | 14.2% | 23.8% | 19.0% |
| 6 | 17.2% | 46 | 0.11 | 8.7% | 17.3% | 21.7% |
四国5224 西岡顕心
西岡顕心がG1初Vを狙う!西岡顕心は来期適用勝率6.98をマーク。惜しくも自身初の7点台とはならなかったが、これで前々期(6.55)、前期(6.59)に続いて3期連続の勝率自己ベスト更新となった。129期の養成所チャンプが飛躍の階段を駆け上がっている。もういつ大ブレイクしてもおかしくない存在だろう。
G1出場歴はまだ5節(11月7日時点)しかないが、今年2月丸亀の四国地区選でG1初優出を飾り、今年8月の三国周年では予選2位(準優4着)に入るなど目覚ましい活躍を見せている。今年中にG1初Vを飾っても不思議ではないだろう。徳山周年で頂点を取りにいく。
| 進入コース別成績 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
| 1 | 23.3% | 61 | 0.15 | 62.3% | 19.6% | 8.2% |
| 2 | 16.8% | 44 | 0.14 | 20.4% | 31.8% | 18.1% |
| 3 | 16.0% | 42 | 0.13 | 14.2% | 42.8% | 23.8% |
| 4 | 13.0% | 33 | 0.17 | 9.0% | 15.1% | 39.3% |
| 5 | 14.1% | 36 | 0.17 | 11.1% | 22.2% | 19.4% |
| 6 | 16.4% | 43 | 0.20 | 2.3% | 13.9% | 37.2% |
中国4771 下寺秀和
下寺秀和が結果を残す!下寺秀和は9月のびわこ周年で予選2位に入る大活躍。21年徳山ヤングダービー以来となる約4年ぶりのG1優出へ期待が高まった。しかし準優1号艇で1コースから痛恨のフライング。2回目のG1優出は夢と消えた。
下寺はこの徳山周年のあと30日間(11月22日~12月21日)のF休みに入り、そのあと6カ月間(12月22日~来年6月21日)はG1・G2選出除外になる。記念戦線を離れる前に徳山周年で結果を残しておきたいところだ。徳山は21年ヤングダービーでG1初優出を飾るなど通算5優出1Vと相性上々なだけに目が離せない。
| 進入コース別成績 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
| 1 | 21.6% | 56 | 0.15 | 80.3% | 7.1% | 5.3% |
| 2 | 14.2% | 37 | 0.15 | 32.4% | 37.8% | 10.8% |
| 3 | 17.3% | 45 | 0.14 | 15.5% | 24.4% | 28.8% |
| 4 | 15.0% | 39 | 0.14 | 17.9% | 15.3% | 30.7% |
| 5 | 16.2% | 42 | 0.17 | 4.7% | 21.4% | 26.1% |
| 6 | 15.4% | 40 | 0.14 | 0.0% | 5.0% | 22.5% |
九州4504 前田将太
徳山4Vの実績を持つ前田将太!前田将太にとって25年は苦しいシーズンとなった。今年ここまで記念レースを11節走って1優出0V(11月6日時点)。1月の常滑BBCトーナメントで優出4着に入ったのが今年唯一の記念優出だ。7月以降は記念レース6節連続で予選敗退中とリズムを崩しており、立て直しを図りたい状況だ。
賞金ランキングは現在57位。グランプリシリーズのボーダー付近となっており、徳山周年で結果を残して出場権を確保したい。徳山は通算9優出4Vと好相性で、15年のG2MB大賞で優出5着、16年のG2MB大賞で優出4着に入った実績もある。グランプリシリーズ2連覇をめざすためにも、徳山周年で賞金ランキング上昇を狙う。
| 進入コース別成績 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 進入コース | 進入率 | 出走回数 | 平均ST | 1着率 | 2着率 | 3着率 |
| 1 | 22.6% | 63 | 0.13 | 76.1% | 14.2% | 3.1% |
| 2 | 17.9% | 49 | 0.16 | 18.3% | 26.5% | 22.4% |
| 3 | 16.5% | 46 | 0.16 | 13.0% | 23.9% | 19.5% |
| 4 | 16.5% | 45 | 0.14 | 8.8% | 37.7% | 17.7% |
| 5 | 14.0% | 39 | 0.12 | 15.3% | 23.0% | 20.5% |
| 6 | 12.2% | 34 | 0.14 | 2.9% | 11.7% | 32.3% |
GI宮島チャンピオンカップ中止打切GI京極賞2025.11.07〜2025.11.12GI戸田プリムローズ2025.11.12〜2025.11.17GI徳山クラウン争奪戦2025.11.16〜2025.11.21SGCHALLENGE CUP2025.11.25〜2025.11.30GIトコタンキング決定戦2025.12.04〜2025.12.09GI海響王決定戦2025.12.07〜2025.12.12SGTHE GRAND PRIX SERIES2025.12.16〜2025.12.21SGTHE GRAND PRIX2025.12.16〜2025.12.21PGIQUEENS CLIMAX2025.12.28〜2025.12.31