優勝戦結果
ヴィーナスシリーズ第8戦2025.07.07
〜07.12
〜07.12
レース回顧
再びイン逃走! 堀之内紀代子が2節連続V
辛うじて踏ん張った。堀之内紀代子が1コースから逃げ、若松オールレディース戦に続き、2節連続、通算14回目の優勝を飾った。唐津は2回目の優勝になった。
最終日は終盤に天気が崩れ、優勝戦は雨。ホーム追い風5メートルで行われた。アウト勢の⑤赤井、⑥中村が鋭いスタートを踏み込んだ。ただし、①堀之内も0台スタートを決めながら1周1Mを先取り。②小芦、③大豆生田が差し迫ったものの、①堀之内が何とか押し切った。2番手は大混戦になったが、④若狭が逆転の2着。②展開不運だった小芦が3着に入った。
予選は寺田千恵、柴田百恵、堀之内の順に通過。しかし、寺田、柴田が、ともに優出を逃し、準優10R勝者の堀之内に優勝戦の1号艇が巡ってきた。堀之内は前節若松で予選2位から優勝戦1号艇を得て優勝。今回は予選3位から再びビッグチャンスをものにした。予選の安定感、レース内容、勝運ともに完全に復調モードに入った。今年の女子賞金は23位へ浮上。なお、次走は7月16日からの宮島男女W優勝戦に出場する予定。
7/12 優勝戦結果
天候 | 波高 | 風向 | 風速 | 決まり手 |
---|---|---|---|---|
雨 | 5cm | 北 | 5m | 逃げ |
着 | 枠番 | 登番 | 選手名 | 進入 | ST | タイム |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 1 | 4011 | 堀之内紀代子 | 1 | .09 | 1'50"4 |
2 | 4 | 4373 | 若狭 奈美子 | 4 | .14 | 1'52"8 |
3 | 2 | 4938 | 小芦 るり華 | 2 | .13 | 1'52"9 |
4 | 3 | 4746 | 大豆生田 蒼 | 3 | .15 | 1'53"6 |
5 | 5 | 4733 | 赤井 睦 | 5 | .06 | 1'55"6 |
6 | 6 | 4823 | 中村 桃佳 | 6 | .07 | 1'57"9 |
払い戻し
1-4 | 670円 | |
1-4-2 | 1,590円 | |
1=4 | 660円 | |
1=2=4 | 440円 |
一般ヴィーナスシリーズ第10戦2025.07.25〜2025.07.30GIIIオールレディース2025.07.31〜2025.08.05PGILADIES CHAMPIONSHIP2025.08.06〜2025.08.11GIIIオールレディース2025.08.13〜2025.08.18一般ヴィーナスシリーズ第11戦2025.08.19〜2025.08.24一般ヴィーナスシリーズ第12戦2025.08.25〜2025.08.30一般ヴィーナスシリーズ第13戦2025.09.02〜2025.09.07GIIIオールレディース2025.09.08〜2025.09.13一般ヴィーナスシリーズ第14戦2025.09.14〜2025.09.19GIIIオールレディース2025.09.21〜2025.09.26GIIIオールレディース2025.09.27〜2025.10.02GIIIオールレディース2025.10.04〜2025.10.09一般ヴィーナスシリーズ第15戦2025.10.10〜2025.10.15GIIIオールレディース2025.10.16〜2025.10.21一般ヴィーナスシリーズ第16戦2025.10.22〜2025.10.27GIIIオールレディース2025.11.05〜2025.11.10一般ヴィーナスシリーズ第17戦2025.11.12〜2025.11.17GIIIオールレディース2025.11.19〜2025.11.24GIILADIES CHALLENGE CUP2025.11.25〜2025.11.30GIIIオールレディース2025.12.01〜2025.12.06一般ヴィーナスシリーズ第18戦2025.12.07〜2025.12.12GIIIQUEENS CLIMAX SERIES2025.12.26〜2025.12.31PGIQUEENS CLIMAX2025.12.28〜2025.12.31